こんにちは、平山ゆりです。
今日は話し下手だったら書くスキルを身につけよう!
というテーマについてお話ししていきます。
私は、元キャバ嬢なのですが、すごく話が下手な子でした。
盛り上げるなんて難しいし、気持ちを正直に出しすぎて
言っちゃいけないところで、空気をシーンとさせる人でした。
だから、空気読むのも苦手なんですよね。
もう、空気なんか読まずに話すのが下手なら書くスキルを
身に付けた方がよっぽど力がつくと思ったのです。
今では、YouTubeの撮影もしていますが、台本を作っています。
絶対に即興で話すとかは長年話をするスキルを培ってきた人ができること
なんじゃないかと、自分ながらに勝手に思っています。
話すスキルは、まず書くスキルをつけるところから始めるのも
ありなんじゃないかと思っています。
話す内容を事前に決めておけば誰でも台本を見ながら
話せるのと同じです。
やっぱり、即興で話すとなると、動画越しとはいえ、
もしくは対面では尚更緊張してしまって何を言ってるのかわからなくなる・・・
だから、台本を作るんです。
私だったら、YouTubeで話す内容は
ブログの内容と同じことを喋ります。
要はブログが台本でYouTube撮影をしている、
という感じです。
そうすれば、自分のペースで台本を作れるし、
自分が伝えたいことを確実に伝えたい読者さんに
届くはずなんです。
ぜひ、ブログを作ってみてください。
資産になりますからね!!!
というわけで、今回は、
話し下手だったら書くスキルを身に付けよう!
という話をしてきました。
本日も読んでくださり、
ありがとうございました。
平山ゆり